育児、お出かけ、ご飯、買ったもの、健康、日々の出来事などのブログです。

お出かけ

吉祥寺オデオンで子連れ映画

投稿日:2020.09.20 更新日:

先日、吉祥寺のオデオンで映画を見てきました。見たのは『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』。初めて子供と一緒に映画を見に行きましたが、時期が時期なので人も少なく、また、子供向けアニメということもあって、子供が多かったので周りを気にすることなく楽しめました。

チケットを事前予約

私が予約したときは、鑑賞日当日の午前0時から予約開始でしたので、0時になってすぐに座席を指定しました。『ラクガキングダム』は吉祥寺オデオンの5階で上映中で、座席はど真ん中のG列にしました。座席は前後左右1席ずつ空けての販売だったので、G列のG-8、G-10、G-12の3席を予約しました。

オデオン5階G列

G列はパパ目線だとこんな感じです。座席に着いてから思いましたが、もう2~3列後ろの方が良かったかもしれません。大人が座って真っすぐ前を見たときに、スクリーンが正面に来るのはJ列あたりでした。次にオデオンの5階で映画を見るときは、J列を買います。

飲食物は持ち込みOK

予約したチケットの発券機のあたりで、チケットの確認と検温、消毒をしたのですが、そこにいた係の方に確認したところ、飲食物の持ち込みはOKとのことでしたので、ペットボトルで飲み物を買ってから入りました。ランチの後に見に行ったので、食べ物は持っていきませんでした。

グッズは買うものを事前に決めておくか上映前の購入を

私は上映直前にパンフレットだけ購入しました。上映後にグッズを買いに行くと、行列ができていました。グッズの実物がディスプレイしてあるのですが、行列で見えなくなってしまうので、行列の少ない上映前に購入した方が良かったかもしれません。もしくは、パンフレットにグッズが載っているので、上映前にパンフレットだけ購入し、グッズページで買うグッズを決めておくとスムーズに購入できそうです。

パンフレットのグッズページ

ここを見て買うものを決められれば楽です。が、子供は実物を見たがると思うので、思ったようには行かないかもしれません。

パンフレット

絵本的に使えるかな?と思ったので、とりあえずパンフレットは先に購入しました。息子は家でたまに一人で読んでいます。

パンフレットのお絵描きページ

パンフレットにはお絵描きできるページもあります。

ぬりえ

ぬりえも買いました。まだまったく塗っていません。

-お出かけ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パラケラテリウムの化石

上野の科学博物館で子供と一緒に恐竜の化石を見る

先日の土曜日に、息子を連れて上野の国立科学博物館へ『特別展「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」』を見に行ってきました。私個人としては久しぶりの、息子にとっては初めての博物館は、大変充実していました。

ハンター展コラボメニュー

上野にある科学博物館のレストランで子連れランチ

先日、上野にある国立科学博物館に行きましたが、その際、博物館内にあるレストランでランチを食べました。
やっぱり子供も多い場所にあるレストランだけあって、子連れにも優しいレストランでした。

交通公園全景

上連雀交通公園で自転車練習

先日、『上連雀交通公園』に行ってきました。こういう公園があることを知らなかったのですが、これからもちょくちょく行ってみたいと思えるところでした。 上連雀交通公園とは 上連雀交通公園では、子どもたちに交 …

13番の座席から見る窓

成田エクスプレスで成田空港に行く おすすめ座席は?

先日、息子と二人で成田空港に遊びに行きました。と言っても、空港で遊ぶことよりも成田エクスプレスに乗ることが目的だったのですが、その際に気付いた事などを書きたいと思います。 新宿駅から成田エクスプレスに …

京王れーるランド

京王れーるランドに行ってきた

先日、息子とふたりで『京王れーるランド』へ行きました。 当初は埼玉にある『鉄道博物館』へ行きたかったのですが、今の状況を考えて断念。目的地を、都や県をまたがずに行ける『れーるランド』に変更しました。と …