育児、お出かけ、ご飯、買ったもの、健康、日々の出来事などのブログです。

ご飯

吉祥寺のラメゾンで子連れランチ

投稿日:

今回の子連れランチは、吉祥寺キラリナ5階にある「ラ・メゾン」です。ここのタルトは味はもちろん見た目も良いのでオススメです。デザート>ランチというバランスなので、ご飯はそこそこでいいけど甘いモノが食べたい、という時に良く行きます。

ラ・メゾン

ラ・メゾンはキッズメニューもありますし、子供用に取り皿ももらえます。ハイチェアもあってベビーカーもOKなので、まだ子供が小さくても大丈夫です。

ラ・メゾンはキッズメニューもある

キッズメニューはミートソースパスタとオムミートボールライスの2種類から選べます。セットのドリンクはアップルジュース、オレンジジュース、ミルクの3種類から選べてミニデザートつき。氷無しも対応してもらえます。ウチの息子は、オレンジジュースが苦手でアップルジュース派なので、アップルジュースを用意してくれているのは大変ありがたいです。

ラ・メゾンのランチメニュー

ランチメニューはパスタやストロガノフ、サラダプレートといったカフェ飯系ですが、パスタはもちっとしていてなかなかボリュームがありますし、ビーフストロガノフのセットは、ビーフストロガノフとライスだけ(サラダも少しだけ付いています)で割と男らしい構成となっており、見た目の印象よりもお腹に来ます。ただ、先述した通りラ・メゾンはやっぱりタルトなので、フードは腹八分目くらいがちょうど良いです。

タルトは以前に比べると種類は減りましたが、どれも美味しそうなので何を食べようかいつも迷ってしまいます。今回は桃のタルトの種類が多かったので、より迷ってしまいました。

今は桃推し

タルト狙いでランチを食べても良いですし、3時のおやつにタルトを食べてちょっと休憩、というのも良いですよ。

-ご飯


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

部屋から見る夜景

東京マリオットホテルに宿泊 子連れでアフタヌーンティー

先日、息子の誕生日に東京マリオットホテルに1泊しました。 昨年の息子の誕生日にも滞在したので、今回は2回目の滞在になります。前回、息子がとても喜んでいたので今年もまた宿泊することにしました。 滞在の目 …

ハンター展コラボメニュー

上野にある科学博物館のレストランで子連れランチ

先日、上野にある国立科学博物館に行きましたが、その際、博物館内にあるレストランでランチを食べました。
やっぱり子供も多い場所にあるレストランだけあって、子連れにも優しいレストランでした。

フレンチトースト

ヒルトン成田のレストランで子連れランチ

成田エクスプレスに乗って成田空港に行きました。その後ヒルトン成田でランチを食べたのですが、思っていたよりもホテルが空港から離れていました。 シャトルバスは1時間に1本 当初シャトルバスで空港からホテル …

ベッド

ウェスティンホテル横浜 部屋とラウンジの朝食を紹介

ホテルは桜木町駅と横浜駅の中間にある
ボトムの部屋でも十分な広さがある
バス、トイレ、洗面所が分かれている
洗面台が大きくて使いやすい
バスルームには普通のシャワーもある
電車好きならシティビューがおすすめ
クラブラウンジは窓が大きいので明るく開放的

ラケルのキッズメニュー

吉祥寺のラケルで子連れオムライスランチ

吉祥寺ヨドバシカメラ近くの『ラケル』で子連れランチをしてきました。 ラケルには何年かぶりに行きましたが、しっかりキッズメニューもありました。ハイチェアもありましたし、入り口脇にベビーカーも置けるので、 …